- 地図を拡大すると、店舗を表示します
- 店舗が見つかりませんでした
-
自然に配慮
肌に優しい
天然素材
省エネ
安全
高機能
カンタン
解説
酵素系漂白剤の酵素パワーとタンパク質分解酵素のはたらきで、ブラシ等で掃除しにくい水洗トイレの便器の底部(水たまり部)のキバミ、水アカ汚れを落とします
排水パイプの汚れを溶解し、悪臭の元を分解しますので、いつも清潔でさわやかにトイレを使えます。
水たまり部にポトンと1錠入れるだけでの簡単で便利な洗浄剤です。
便器・浄化槽の機能にも影響ありません。
洗浄中であることがわかるように青く着色しています。
(浄化槽のバクテリア保護のため、洗浄後2~3回多めに放流することをおすすめします。
商品名
エコメイト(ECOMATE)トイレクリーナー
水洗トイレ用洗浄剤
JANコード:4935137900632
製造元:木村石鹸工業株式会社
発売元:株式会社G-Place(旧社名 日本グリーンパックス株式会社)
【用途】:水洗トイレの便器のたまり部の洗浄
日本製
内容
200g(20g×10錠)
成分
過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(脂肪酸ナトリウム[純石鹸分]) 、アルカリ剤(炭酸塩)、発砲調整剤・pH調整剤(コハク酸)、工程剤(硫酸塩)、加工調整剤(けい酸塩)、酵素、色素
液性
弱アルカリ性
使用方法
1.水洗トイレの水たまり部(封水部)に錠剤を1錠投入し、2時間以上放置してください。
※放置時間が長い程、効果がでます。
※就寝時、お買いもの時に投入しておくと便利です。
2.流す前に、お手持ちの柄つきブラシ等で水たまり内部・底部をこすってください。
3.洗浄終了後、水を流してください。
冬季はぬるま湯を加えて封水部の温度をあげると洗浄力がアップします。
※1週間に1錠を目安に定期的に御使用ください。
■使えるトイレ:洋式水洗トイレ、和式水洗トイレ(共に簡易式水洗トイレは除く)
■使えないトイレ:簡易式洋式水洗トイレ、簡易式和式水洗トイレ
使用量の目安
1回に1錠(20g使用)
例)「東京都練馬区東大泉一」 を探す場合、「東京都」「東京都練馬区」と入力ください。「東大泉一」のみでは表示されない場合があります。
お届け先のご住所(町名まで)を入れて検索ください。詳しくは検索結果の店舗詳細をご覧ください。
入力された住所に該当するデリバリー対応店舗は見つかりませんでした。